毎年1月7日には重要無形民俗文化財「田遊祭」が挙行されます。
祭礼中の本堂では、真言密教において最高の法要「庭儀理趣三昧(ていぎりしゅざんまい)」を厳修し、大道師はじめ大勢の僧侶たちにより、天下泰平・五穀豊穣および皆様のご祈願の成就を懇ろに祈念いたしております。
この法要に関係して、祈祷殿でのご祈祷の作法が変わりますので、1月7日にご祈祷をお申し込みの方は、恐れ入りますがあらかじめ下記をご確認いただき、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
~田遊祭 1月7日のご祈祷~
午前中の祈祷(田遊祭典前)
護摩壇に火を入れず、願い主の「ご氏名・かぞえ歳・えと・ねがいごと」を音読し祈祷
午後の祈祷(田遊祭典中)
護摩壇に火を入れ、願い主の「ご氏名・かぞえ歳・えと・ねがいごと」を黙読し祈祷
14:30からの祈祷(田遊祭典後)
通常通りの護摩祈祷
※祈祷の流れで切り替えのお時間が変更になる場合がございますので、お申し込みの際、窓口にて必ずご確認ください。
(※令和7年のかぞえ年早見表は以下のバナーから)
メリット :駐車料金が安い、駐車場渋滞がない
デメリット :法多山まで遠い (徒歩10分程、法多山までは下り、駐車場までは登りです)
大きく表示する場合は、下記の地図をタップしてください。
※法多山周辺の民間有料駐車場についてはこちらをご覧ください。
三が日(1日~3日)
7:00より15:30まで連続で修行いたします。
当日分受付 7:00~15:30
郵送分受付 7:00~18:00
三が日(1日~3日)
7:00より18:00までお授けいたします。
正月限定の厄除招福凧や福銭もお授けされます。
三が日(1日~3日)
7:00より18:00までお授けいたします。
三が日(1日~3日)
7:00より18:00までお授けいたします。
※新春限定朱印と限定御朱印帳のお授けは元旦7時からになります。
4日
当日分受付 7:30~15:00
郵送分受付 7:30~17:00
5日
当日分受付 7:00~15:00
郵送分受付 7:00~17:00
6日以降は原則として通常の修行時間
(9:30~14:30まで1時間毎)になります。
4日
7:30~17:00
5日
7:00~17:00
6日以降は原則として通常のお授け時間
(8:30~16:30まで)になります。
4日
7:30~17:00
5日
7:00~17:00
6日以降は原則として通常のお授け時間
(8:30~16:30まで)になります。
4日
7:30~17:00
5日
7:00~17:00
6日以降は原則として通常のお授け時間
(8:30~16:30まで)になります。
※詳しくは法多山までお問い合わせください。
TEL0538-43-3601
8:00~17:00(※店内食は8:30~15:30)
8:00~17:00 ※土産販売のみ(店内食なし)
0:00~18:00(※店内食は8:00~17:30)
7:00~18:00(※店内食は8:00~17:30)
7:30~17:00(※店内食は8:00~17:00)
なお、店内食は上記時間の15分前オーダーストップとなりますのでご注意ください
お問い合わせ
0538-42-4784(法多山名物だんご企業組合)
年内最終は、12月27日(金)11時30分です。
※以降、年内の受付は全て元旦祈祷(郵送分を含む)の受付となります。
年内の御授けは12月31日(火)16:30までとなります。
整理券配布/22:30~ ※本堂受付にて
先着106組様に配布いたします。
※ご家族、ご友人、カップルで鐘撞きに参加される方はご一緒にお撞きください。(1組4名様まで)
鐘撞き開始/23:00~
鐘を撞いた方に開運福銭を進呈。
※1組1つとなります。
※状況により中止、または変更となる場合がございます。
元日0:00~2:00まで連続で修行いたします。
当日分受付 大晦日22:00~元日1:30
郵送分受付 大晦日22:00~元日3:00
厄除招福凧や開運福銭もお授けされます。
大晦日22:00~元日3:00
大晦日22:00~元日1:30
※新春限定御朱印は元旦7:00からのお授けとなります
詳しくは法多山までお問い合わせください。
TEL0538-43-3601