The Story of
Hope and Prayer
想いと祈りの物語
− 第四項 −
桜
春を待つ山に生命の息吹が感じられる日があります。
桃や桜、木々の新芽や地の花まで一斉に法多山の境内に春が訪れます。
春は私たちに訪れ、命を受けて今を生きる大切さを教えてくれます。
青い空を覆うほどの桜の小道を歩き、共に春を迎える幸福な時間。
花びらが舞う長い石段を登れば、心が少し優しい気持ちになれるかもしれません。
それは、時代や季節を越えて存在する、
人を想い、幸せを願い、無事を祈る
大切な「人の心の物語」です。
トップページ
新着情報
法多山縁起
境内のご案内
季節の催し物
観音縁日
花暦
御祈祷のご案内
七五三詣のご案内
御朱印のご案内
厄除団子
交通のご案内
駐車場のご案内
リンク集
よくある御質問
プレスの方へ
法多山 伝承奇譚
想いと祈りの物語
縁起の物語
御守り
THIS IS JAPAN
法多山インスタグラム
法多山フェイスブック
法多山ブログ