門をくぐると世界が変わる、
非日常的空間へようこそ
法多山に着いて最初に現れる門『仁王門』。先へ先へと、はやる気持ちをぐっと抑え、そっと門の格子から中を覗いてみてください。 迫力ある仁王像が睨みをきかせ、寺を邪悪なものから守っています。国指定重要文化財にも指定されているこの門、寺の正式な入口を意味する『山門』とも呼ばれています。 寺の入口が、なぜ「寺」ではなく「山」なのでしょうか?
国土の約8割が山である日本は、古来より「山」に特別な想いを抱いてきました。 狩猟や食料採取の場所であり、農耕に欠かせない水の源でもある山。人間が命を育むために欠かせない存在であったことから、山には強力な神や霊が存在すると信じられてきました。
また、「山号寺号(さんごうじごう)」という言葉もあります。『法多山尊永寺』のように、寺は寺の名前(寺号)だけでなく、対になる山号を持つものがほとんどです。 このことからも、山は特別な人外の場所、いわば他界の領域として古くから聖域視されてきたことが理解できます。
だからといって、難しく考える必要はありません。聖域という非日常的な空間を満喫するだけでいいのです。 「ここにいる間だけは日常を忘れ、仏様のことわりに身をゆだねてみよう」そんな気持ちで門をくぐれば、新しい自分に出会えるかもしれませんよ。
おみくじ
「凶」でも感謝したくなるのには、
法多山ならではの理由があります
灯篭
過去、現在、未来へと
脈々と受け継がれる想い
仁王門
門をくぐると世界が変わる、
非日常的空間へようこそ
厄除けだんご
在りし日のだんご茶屋から
お寺のあり方に想いをはせる
二葉神社
秘めたる想いが籠められた
女性のためのお社
氷室神社
明日への希望を与えてくれる
“熱冷ましの神様”
黒門
移ろいやすい世の中で
変わらないものの美しさ
トップページ
新着情報
法多山縁起
境内のご案内
季節の催し物
観音縁日
花暦
御祈祷のご案内
七五三詣のご案内
御朱印のご案内
厄除団子
交通のご案内
駐車場のご案内
リンク集
よくある御質問
プレスの方へ
法多山 伝承奇譚
想いと祈りの物語
縁起の物語
御守り
THIS IS JAPAN
法多山インスタグラム
法多山フェイスブック
法多山ブログ